みなさん、いちごの秘密を知っていますか? いちごには美肌効果や風邪をひきにくくし、 回復を早めるビタミンCがたくさん含まれています。 いちご1個に含まれるビタミンCはレモンの約半分で… 続きを読む いちごで健康美人!!
カテゴリー: お知らせ
いちご(けんたろう) 大好評! 先行予約受付中!!
昨年も好評でした余市町産いちご(けんたろう)の先行予約を受付いたしております。 4月末〜6月上旬という短い期間での収穫となっておりますので、非常に希少価値の高いいちごとなっております。 お店やスーパーでもなかなか見るこ… 続きを読む いちご(けんたろう) 大好評! 先行予約受付中!!
総会日程のお知らせ
4月12日(月) 午前9時より、第42回余市町農業協同組合 通常総会が開催されます。 平成21年度の事業報告,収支報告ほか、今年度の事業計画・収支予算などが議題になっております。 昨年の結果、今年度の計画な… 続きを読む 総会日程のお知らせ
ミニトマト最新NEWS
今日は、ミニトマトの状況を確認しに蔬菜部会長の岩本さんのハウスにお邪魔してきました。 行った時にはハウスのビニール掛けが行われていました。 何年もこの部署にいますが初めてビニールを掛けているところを見させて頂… 続きを読む ミニトマト最新NEWS
イチゴ(けんたろう)最新情報!
今日は、イチゴ(けんたろう)の話題をお伝えしようと 思います。 先日、生産者の所にお邪魔して、イチゴの生育状況を 見てきました。 去年もこの時期にお邪魔しましたが、一面白い花が 咲き始めており、とても綺麗な… 続きを読む イチゴ(けんたろう)最新情報!
洋梨の剪定講習が開催されました
3月2日に梨の剪定講習会が開かれました。 今回の講習会も後志支庁が主催となり、プルーンの講習会同様 講師を招いて開かれました。 今回講師として来ていただいたのが、山形県の生産者の宮下さんに きて頂いての講習… 続きを読む 洋梨の剪定講習が開催されました
エコファーマーの講習会が開催されました
3月に入り、少しずつではありますが、春が近づいて きているように思います。 昨年に比べると、積雪量も多いですが見る見る雪が 溶けてきているように思います。 先日、『エコファーマー』の講習会が開かれました。 … 続きを読む エコファーマーの講習会が開催されました
ワインを楽しむ会が開催されました
今年で17回を迎える「ワインを楽しむ会」 年々参加される方も増え、今年は250人以上の参加が あったように聞いております。 昨年もこの話題をお伝えしましたが、北海道よいち町は 道内一のぶどうの… 続きを読む ワインを楽しむ会が開催されました
JAよいち車の展示会開催!
展示会 ↑をクリックすると、今日から2日間行われる車の展示会のチラシが 見ることができます。 3月6日・7日の土日で、JAよいち広域センターにて開催いたします。 これから車の購入を検討されている方必見です! 色… 続きを読む JAよいち車の展示会開催!
プルーン剪定講習会が開催されました
今日は、先日行われた『余市・新おたる合同プルーン剪定講習会』 の話題をお伝えしようと思います。 この講習会ですが、北海道後志支庁の主催で開催され 長野県から講師を招いて行われました。 余市町の… 続きを読む プルーン剪定講習会が開催されました