今日は、りんごの花の話をしたいと思います。 北海道 よいち町は、昔からりんごに縁が深く、歴史もあります。 明治からりんごが栽培されており、長い歴史があります。 HP担当の私の卒業した小学校の校… 続きを読む りんごの花のかおる街
カテゴリー: お知らせ
いちごの撰果目慣らし
先週、いちごの本格的な出荷を前にいちごの品質をお互いに そろえてもらうよう、撰果目慣らしが行われました。 東京青果から関係者に来ていただいて、イチゴ組合のみなさんに 集まっていただいて行われま… 続きを読む いちごの撰果目慣らし
プルーンの花が満開になりました。
プルーンの花を見たことがあるでしょうか? 先日、さくらんぼの花の話題を載せましたが、今回は、プルーンの花を取り上げてみました。 さくらんぼと同じく、白い花が咲きます。 今回、ニュースとしてアッ… 続きを読む プルーンの花が満開になりました。
さくらんぼの花が満開を迎えました
さくらんぼの花が満開を迎えました。ゴールデンウィーク中から 明けくらいが一番のピークを迎えました。 4月の後半は、やや気温が低めに推移していましたが、5月に入りかなり気温が 高くなり一気に花が咲き始めまし… 続きを読む さくらんぼの花が満開を迎えました
いちごの収穫最盛期!
何日か前まで、みぞれが降るような寒さで、いちごの出荷も落ち着いておりましたが ここ3,4日の暖かさで、一気に色づき春イチゴ「けんたろう」の出荷が最盛期を迎えようと してります。 イチゴ組合の半… 続きを読む いちごの収穫最盛期!
秒読み!さくらんぼの花!
さくら前線が、もう、すぐそばまで来ています。 ここ何日かいちごの話題を載せておりますが、今日は、さくらんぼのお話をしたいと 思います。 先日、よいち美園地区の中岡さんに取材に行ってきました。さくら… 続きを読む 秒読み!さくらんぼの花!
ぶどうの被覆始まる。(ハウス掛け)
今日は、ぶどうの話題をお伝えします。 JAよいちでは、ぶどう組合が2つあり、「ハウスぶどう組合」と 「ぶどう組合(露地)」の2つの組織があります。 今回、お邪魔したのは「ハウスぶどう組合」のハウス掛けを… 続きを読む ぶどうの被覆始まる。(ハウス掛け)
アイコ(ミニトマト)の定植作業始まる。
昨日、トマトベリーの話題を載せましたが、今日は、『アイコ』の話題を お伝えしようと思います。 今回は、以前にお邪魔した蔬菜部会長の川合さんの所に取材に行きました。 ちょうど『アイコ』の定植作業の最中で、大変忙しそうでし… 続きを読む アイコ(ミニトマト)の定植作業始まる。
よいちゃん(ミニトマト キャロル10)の定植間近
前回のミニトマト(ココ)ブランド名「ひかるちゃん」の話題をお伝えしましたが、今日は、キャロル10ブランド名「よいちゃん」の生育についてお伝えしたいと思います。 … 続きを読む よいちゃん(ミニトマト キャロル10)の定植間近
イチゴの花の咲き始め
先日、前回、いちご(けんたろう)の話題で取り上げました、平井さんの所に取材に行って来ました。 あれから約2週間。平井さんの所に伺ったらミツバチをハウスの中に入れる作業… 続きを読む イチゴの花の咲き始め