シャインマスカットの目慣らし会が行われました。 昨年から徐々に出荷され、今年、来年と段々出荷量が増えてきそうです 見かけた時は是非食べて見てください! 美味しいですよ〜 立派な房です
カテゴリー: ぶどう
シャインマスカット!!
余市町のふるさと納税謝礼品としてシャインマスカットを出品します! 先行受付をふるさと納税サイトで始めました! 珠玉の一品をこの機会に ふるさと納税サイトへGO!!
ハウスぶどう ジベレリン講習会!!
ハウスぶどう組合でジベレリン講習会を行いました! ジベレリン処理とは、簡単にいうと種なしぶどうにする為に行います。 ハウスぶどうの品種といけば「デラウェアー」、「バッファロー」、「旅路」になります。 予定通りいけば、7月… 続きを読む ハウスぶどう ジベレリン講習会!!
ハウスぶどう出荷間近??
7月後半より天気に恵まれて、生育の遅れていたハウスぶどうもかなり進んだようです。 更新をするのが遅く、HPを覗きに来る人も最近では少なくなってしまいました・・・。 やっぱり豆に更新していかないといけないとはわかっているの… 続きを読む ハウスぶどう出荷間近??
ハウスバッファローの房作り講習会
6月14日にハウスブドウ組合の組合長の園地で房作り講習会が行われました。 更新が遅くなってしまいましたので、今はもうかなり粒が大きくなってきているのではないでしょうか?? このバッファローという品種はニュー… 続きを読む ハウスバッファローの房作り講習会
味覚の秋が近づいてきました。 パート3(パープルアイ)
気温もだいぶ下がり、過ごしやすい季節になりましたが、急激な気温の変化に体調を崩された方もいらっしゃるのではないでしょうか? これから秋に向け、美味しい食べ物が盛りだくさんですので、なんかワクワクしてきますよ… 続きを読む 味覚の秋が近づいてきました。 パート3(パープルアイ)
味覚の秋が近づいてきました。パート2 (種無しデラウェア)
ハウスのデラウェアは過去にもNEWSで取り上げたことがありますが、今回は露地栽培の種無しデラウェアです。 今年は北海道もかなり気温が高く、暑い日が続いています。 夜の温度も下がらないため、果物の糖度が上がらない、色が上が… 続きを読む 味覚の秋が近づいてきました。パート2 (種無しデラウェア)
味覚の秋が近づいてきました。 パート1 (ポートランド)
9月に入り、涼しくなると思いきや・・・。暑いです。 みなさん、夏バテしていませんか??夏バテ気味の方はぜひ余市の味覚を味わいましょう。 ということで、前回のNEWSからしばらく日にちが開いてしまったのですが… 続きを読む 味覚の秋が近づいてきました。 パート1 (ポートランド)
ハウスぶどう出荷間近?
7月31日、ハウスブドウ組合の生産者と普及センターの方、関係機関の方たちと今の生育状況を確認するために各園地をまわってきました。 今年の春先の低温で生育が遅れており、お盆前に出荷で… 続きを読む ハウスぶどう出荷間近?
まだ、真っ青ぶどう!!
先日、青空講習会というぶどうの講習会がありました。 ハウスで栽培しているポートランド、キャンベルス、ナイヤガラの栽培管理を普及センターの方に説明して頂きました。 今年は春先の低温で生育が遅れておりますが、も… 続きを読む まだ、真っ青ぶどう!!